天王町かまた歯科の5つの特徴


プライバシーに配慮した広い診療室

当院では診療スペースを広く確保し、座り心地の良いチェアをご用意するなど、患者様がリラックスした状態で治療を受けられる環境づくりに取り組んでおります。
また、診療室は半個室もしくは個室となっており、プライバシーが確保されているため、人目を気にすることなく治療を受けていただけます。
治療の前後にはモニターに表示した画像や動画を用いて、治療について分かりやすいご説明を心がけておりますので、どうぞ安心してお越しください。
設備紹介
-
口腔外バキューム
治療中に飛散する水や唾液、金属の破片を患者様の口の外で吸い込む装置を設置しています。
-
自動手指消毒器
当院の入口に設置しています。ご来院の際、ご利用くださいませ。

マイクロスコープ
歯科用の顕微鏡が「マイクロスコープ」です。患部を肉眼の約20倍以上にまで拡大でき、より精密な治療の実現に欠かせない機器です。当院では根管治療や審美治療はもちろん、むし歯や歯周病の治療でも、必要に応じてマイクロスコープを使用しております。
マイクロスコープにより患部の視野を拡大しているため、歯を削る量を最小限に抑えた治療が期待できます。健康な歯質を残し、歯にかかるダメージを抑えることで、抜歯のリスク回避や天然歯の保存にもつながります。

歯科用CT
歯科用CT(Computed Tomography)とは、撮影した画像をコンピュータ処理し、3D画像として構築できるレントゲン機器です。CTでは従来のレントゲンとは異なり、骨の厚みや密度なども計測でき、正確性の高い診断が可能です。精密な検査・診断を実現し、患者様の症例に適した治療の提供につながっております。

双眼ルーペ
歯科治療では精密さが求められます。
しかし肉眼だけでは限界があり、正確な診断や治療が難しい症例が多く存在します。
当院ではマイクロスコープ(電子顕微鏡)に加え、高倍率の双眼ルーペを使用して細かい部位まで視野を確保することにより精度の高い治療を可能にしております。