カテゴリー:
院長ブログ
-
痛みがほとんどないクリーニング方法、エアフローを試してみませんか?
院長ブログ前回のブログでは、歯の表面をツルツルにするPMTCについて書きました。今回のブログではPMTCとは別の機械を使って、歯の表面に付着した茶渋や、タバコのヤニなどの着色、細菌のかたまりであるバイオフィルムを水圧とパウダーの力で落とすエアフローに...
-
マスクを外す機会が多くなってきたこの時期。PMTCで歯本来の色にしてみませんか?
院長ブログ「ご自身の歯を鏡で見た時に、歯の色が気になることはありませんか?」飲み物を飲むとコップの底に茶渋が付くコーヒーやお茶などや、タバコを吸ったりする方ですと、歯の着色やご自身でも気づきやすいかと思います。新型コロナも5類に移行し、夏場でマスクを...
-
TCH(上下歯列接触癖)について
院長ブログTCHとは「TCH」という言葉を、みなさん聞いたことがありますか? 日頃の生活の中で、口腔内の不快感や痛み、頭痛や顎関節の不調、噛む力の偏りがある場合に、疑われるのは「TCH」です。今日は、このTCHについて取り上げます。...
-
ナイトガード・スポーツ用マウスピースの話
院長ブログ「私は歯ぎしりはしていません」 このように自覚がない患者さまは非常に多いのが現状です。しかし成人の7割以上が歯ぎしりをしていることが明らかになっております。顔貌やレントゲン写真、口腔内を見るとその兆候が著明に現れているケースが多く...
-
お知らせ