ブログ

カテゴリー:

スタッフブログ

歯を失う原因の第一位の『歯周病』!!

歯周病は、サイレントディジーズ(Silent disease:静かなる病気)と表現されるように

症状が無いまま重症化していく恐ろしい病気です。

さらに、30歳以上の約80%が歯周病といわれています。

歯周病において最も大切なことは、適正な診断をした上で適切な治療や予防を行うことです!

 

次のような症状はありませんか?

①口臭が気になる

②朝起きた時に、口の中がネバつく

③歯磨きで血が出る

④歯肉が腫れてきた

⑤歯肉が下がってきた、または歯が長くなった気がする

⑥歯肉を押すと血や膿が出てくる

⑦歯と歯の間の物がつまる

⑧歯が浮いている感じがする

⑨歯並びが変わった気がする

⑩最近、歯が揺れている

いくつ当てはまりましたか?

このような症状がある方は歯周病の可能性があります!

歯周病の方は、以下の図の疾患と深く関連しています。

全身の健康に歯科ができること

 

そもそも歯周病とはどんな病気なのでしょうか?

歯周病とは、細菌感染によって引き起こされる病気で、歯を支える骨を溶かす病気です。

適切な歯磨きができていないと、細菌によって歯肉が炎症を起こして赤く腫れたりします。

しかし痛みはほとんどの場合ありません。

それを放置していると自覚症状がない状態で歯周病が進行し、骨が溶け、抜歯せざるを得ない状態となります。

歯周病ってどんな病気

 

歯周病の原因

糖分をたくさん食べたり、歯磨きが上手にできなっかたりすると細菌がネバネバとした物質を作り出し歯の表面に付着します。

ネバネバしているのでしっかりと歯磨きをすることが大切です!

それを歯垢(プラーク)と言います。その中には細菌が多く、歯周病やむし場の原因になります。

歯垢は、歯にくっついてから時間が経つと硬い「歯石」に変化して、細菌の住み家を作ったり毒素を出して歯周病を進行させ、

歯を支えている顎の骨を溶かし、歯を失う原因になります。

 

次のことも歯周病を進行させる因子(リスクファクター)となります。

①糖尿病

②喫煙 (電子タバコ・加熱式たばこを含む)

③歯ぎしり、くいしばり、かみしめ

④不適合な被せ物や入れ歯

⑤不規則な食習慣

⑥ストレス

⑦全身疾患(糖尿病、骨粗鬆症、ホルモン異常)

⑧薬の長期服用

⑨歯の本数が少ない

⑩親が若い時から入れ歯だった

⑪口で呼吸することが多い (口呼吸)

⑫免疫抑制剤を飲んでいる、あるいは免疫力が低下している

 

歯周病の原因3

 

歯周病の原因の歯垢を、しっかりと取り除くそして増やさないことが基本になります

①自分に合った道具や材料を使い、正しい歯磨きの方法を毎日すること

②歯周ポケットの中の歯石を完全に取り、細菌をつかないようにすること(歯周病の治療)

③健康な口腔内を維持するために定期的なメンテナンスを受けること

 

当医院では、PMTCという歯のクリーニングや歯石除去だけではなく、歯周病かどうかを把握するために

唾液検査を行っています。それぞれの患者様の口腔内の状況をお調べしています。

詳しくは、歯周病治療ページ予防歯科ページに関連の情報を掲載がありますので、あわせてご覧ください。

 

歯周病に関して不安や疑問などございましたらお気軽にご相談ください。

日本歯周病学会認定医である院長がきっと解決してくれますよ!

診療時間

ご予約はお電話よりお願い致します。
ご質問などもお気軽にご相談ください。

診療時間 日/祝
9:30〜13:00 / /
14:30〜18:30 / /

…土曜日のみ14:00~18:00まで 【休診日】木・日・祝
(※祝日のある週の木曜日は診療)

045-489-9942
24時間ネット予約
TEL WEB予約 ACCESS