ブログ

カテゴリー:

スタッフブログ

むし歯について

むし歯は、むし歯の原因となる細菌(ミュータンス菌など)が作る酸により、歯が溶かされてしまう病気です!

むし歯の原因菌は、糖質をエネルギー源として、歯を溶かす酸を作り出します。むし歯の原因となるミュータンス菌などの細菌はプラーク(歯垢)の中に存在します。歯磨きの後、磨き残しの為プラーク(歯垢)が溜まっていたり、砂糖の摂取量・摂取回数が多かったりすると細菌の活動が活発となり、むし歯になってしまいます。

プラーク(歯垢)とは、歯に付着する黄白色の粘着性の塊のことで歯ブラシで除去が可能です。

正しくブラッシングを行うことで、むし歯を予防することができますが、磨きにくい箇所にはプラーク(歯垢)が溜まりやすく、むし歯になるリスクは高くなります。しかし正しい歯ブラシや歯磨き粉、うがい薬を併用することで虫歯を予防することができます

当院ではそのような予防グッズを取り揃えております。

 

《むし歯になりやすい場所》

①奥歯の溝       噛む面には溝があり、その溝にプラーク(歯垢)が溜まりやすいです。

②歯と歯茎の境目    約1~3mm程度の歯周ポケットと呼ばれる溝があり、この部分は磨き残しが多い場所です。

③歯と歯の間      歯と歯が隣り合って歯茎に接している部分は逆三角形のような窪んだ形をしており、歯ブラシが届きにくく磨き残しが多い場所です。

 

虫歯の原因は1つではありません。

むし歯が生じる直接の原因はプラーク(歯垢)の中に含まれている細菌です。しかし、むし歯はプラークだけではなく、次に挙げるような複数の要因が影響しています。

清掃状態      磨き残しが多いと虫歯になるリスクが高くなります。
飲食        飲食回数が多いほどリスクが高くなり、特に、砂糖の摂取回数や摂取量が多いほどリスクが高くなります。
細菌の数      むし歯の原因となる細菌(ミュータンス菌など)が、口の中に多く存在しているほどリスクが高くなります。
唾液の分泌量    唾液には、口の中の汚れを洗い流す作用(自浄作用)や抗菌作用などがあります。何らかの理由で、唾液の分泌量が減少してしまうと、細菌                    
            が繁殖しやすくなります。
唾液の緩衝能    唾液の緩衝能とは、口の中が酸性に傾いたときに、酸を中和する能力のことです。唾液の緩衝能には個人差があり、緩衝能が低いと酸がなか    
            なか中和されず、むし歯のリスクが高くなります。
《むし歯の進行》

むし歯は初期の段階では症状は出にくく、痛みが出た時にはむし歯が深くまで進行していることがあります。むし歯になった部分は削って治療をしなければいけない為、むし歯の早期発見・早期治療が大切になります。

C0(むし歯の前段階)

むし歯の原因菌が作り出す酸によって、歯の表面のミネラルが溶かされ始めた段階です。歯の一部が白く濁った状態です。この段階では、再石灰化により元の状態に戻ります。

C1(エナメル質のむし歯)

むし歯がエナメル質まで到達している状態です。エナメル質には神経はありませんので、通常痛みや自覚症状はありません。

見た目が茶色くなって、穴があいていたりします。この段階では、むし歯のリスクにより、清掃指導とフッ素塗布を行い経過観察するか、むし歯の部分のみを削って詰め物をするなどといった比較的簡単な治療で終わります。

C2(象牙質のむし歯)

むし歯が進行して象牙質に達した状態です。

この段階では歯髄(神経)には達していませんが、象牙質からは歯髄に刺激が伝えられるため、冷たいものを飲んだり食べたりするとしみたり、痛みが出たりすることがあります。治療は、むし歯の部分を削って詰め物をして、歯を修復します。

C3(歯髄まで進行したむし歯)

むし歯が神経に達した状態で強い痛みが生じ、熱いもの・冷たいものがしみてきます。

歯髄(神経)が感染しているため、神経を取り、歯の根を綺麗にする治療(根管治療)が必要になります。

C4(むし歯が進行して根っこだけになった状態)

むし歯がさらに進行して、歯の頭の部分が無くなり根っこだけになってしまった状態です。通常この状態では神経が死んでいて痛みを感じなくなっています。歯が保存で切る場合は、根管治療を行いますが残っている歯の量が少なく、歯を残すことが困難な場合は、抜歯が必要になります。

 

 

むし歯は定期検診で早期発見・早期治療が重要です!!

むし歯は痛みがなくても進行している場合があるので、普段から定期検診を受けて口の中の状態を把握しておくことがむし歯の早期発見や進行を防ぐこととなります。また、当医院では歯周病やむし歯菌の数を調べる唾液検査シルハを行うことが可能ですので、ご興味がある方はスタッフにお声かけ下さい!

 

診療時間

ご予約はお電話よりお願い致します。
ご質問などもお気軽にご相談ください。

診療時間 日/祝
9:30〜13:00 / /
14:30〜18:30 / /

…土曜日のみ14:00~18:00まで 【休診日】木・日・祝
(※祝日のある週の木曜日は診療)

045-489-9942
24時間ネット予約
TEL WEB予約 ACCESS